ページビューの合計

2011年10月15日土曜日

当然ながら復興はまだ遠い

諏訪のほうでは石巻のニュースはやってますでしょうか。
原発のニュースは携帯電話ニュースからよく目にしますが、石巻の復興はハードもサービスもまだまだです。風化しないためにも「河北新聞」の気になった記事を一部不定期掲載していきます。
「あしなが育英基金 一時金150万円に増額」
・外国からの寄付金が5万件、33億に増えたため増額。
・あしなが育英基金に登録している遺児・孤児が1836人・中学生以下が6割以上(リンクはありませんでした)



○12日:雄勝診療所支援+石巻日赤ウォークイン対応。1時半帰宅。
木曜日は結構負担大きいです。疲れました。
<やったこと>
・診察3人、一号紙作成4人、レントゲン撮影4回、薬剤確認10数回、薬剤リスト作成50人、トリガーポイ・ント注射数名
ウォークイン 軽症10名弱、悪性腫瘍1名、薬剤性の貧血疑い1名 2年目レジフォロー


新患者は4人で一号紙作成、整形注射希望が7人くらいで、午後の小倉Dr往診中に2人受診。
この日は新たにレントゲン撮影という仕事・手伝いを始めました。
カセッテを裏返しで撮影したり、なかなかなれないことに四苦八苦。
しかしそれはほかのコメディカルも同様であり、雄勝診療所の運営がいかに厳しいかを物語っています。

やはり薬剤処方とスタッフ不足が最大のネックとなってます。
それに今後の訪問診察の体制(緊急往診の対応など)が課題です。

・日赤ウォークインは入院適応の敷居が違うのもさることながら、ほかの紹介先病院もないことに戸惑いを感じます。日赤は増床する予定の様ですが、やはりほかの2次救急病院の復興が強く望まれます。


○13日 休み 吉澤Drと被災地視察・協力施設にごあいさつ
・写真は本来あった砂浜が海になってしまったところを撮影しています。写真と地図の黄色のエリアを赤く囲んでいる一帯が海のにさらわれてしまいました。















・6月に支援に入った吉澤Drから聞くと大部がれきは撤去されているようです。しかし津波の被害のあるこの地域はがれきの山と更地が続いておりました。そのあとは雄勝診療所、石垣クリニックあいさつ。お茶っこクラブにも参加し、私は毛糸たわしを仮設住宅の方に教えてもらいながら作りました。お茶っこクラブ参加中に緊急往診要請あり、吉沢Drが往診、結局入院となったようです。

○14日
・本日は復興市が15日あす行われるため朝6時半!!より小雨の中テントの設営。吉澤Drの参加です。ありがとうございました。風が強く危険なため9時終了、そのあとあすテントが飛ばされないように土嚢づくりに。
・石巻海岸の砂を掘ってみると重油がしみ込んでおり、においが。健康、環境、観光に長い影響が出そうです。


・今からアポなしで山形からやってきた両親と食事です。食事をタッパーに持ってきたようでアポなしを除いて本当にありがたいです。

衣食住 ちょっとつらく感じているため掲載します。終末は食生活よかったです。
11日水曜日 雄勝
朝:おにぎり
昼:おにぎり1個・長沼さん(NPOの方)の差し入れ ほうれん草の炒め物 (10月4日に妻が作った)さんまの煮物、きんぴらごぼう
夜:ご飯(無性に炊きたてのご飯が食べたくなり鍋で炊きました)、昼の残り、みそ汁

13日木曜日 雄勝・日赤
朝:前日鍋で炊いたご飯、大根の味噌汁
昼:同様のごはん+長沼さん(NPOの方)の差し入れ ぶりのあら煮・出し巻き卵など。本当にありがとうございます
夜:おにぎり1個 飴
14日金曜日 視察・あいさつ
朝:クッキー二枚
昼:カレーライス(上品の郷 吉澤Drごちそうさまでした)
夜:みうら(柿のクルミあえ、、牛肉のしゃぶしゃぶ、など)青沼先生ありがとうございました。
浦霞など3合以上飲酒
15日 ボランティア
朝:おにぎり2個
昼:なし
夜:山形から来た両親と外食

0 件のコメント:

コメントを投稿